伊勢神宮は外宮と内宮のほかにもたくさんあります

伊勢神宮の参拝というと、多くの方が外宮と内宮の参拝をイメージします。

しかし、伊勢神宮は外宮と内宮のほかにもたくさんあります。

この記事では、外宮・内宮以外の伊勢神宮についてご案内します。

1.伊勢神宮は125の宮社の総称

伊勢神宮は外宮と内宮の2社だけではなく、そのほかに「別宮(べつぐう)」「摂社(せっしゃ)」「末社(まっしゃ)」「所管社(しょかんしゃ)」と位置づけられる宮社があり、総計125の宮社の総称が伊勢神宮なのです。

※正式名称は「神宮」です。

※※外宮と内宮は伊勢神宮の中心となる「正宮(しょうぐう)」と位置づけられています。

それぞれの宮社の数は、

正宮 2社

別宮 14社

摂社 43社

末社 24社

所管社 42社

となっていて、別宮以下の宮社は正宮の敷地内、もしくは伊勢市内外に点在しています。

2.本来、ランクの分け隔てはない(独自見解)

別宮・摂社・末社・所管社に関しては、観光ガイドなどの掲載によれば、おおよそ、

・別宮は正宮に次いで尊いとされる宮社

・摂社は「延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)」に記載されている、正宮以外の宮社

・末社は「延暦儀式帳(えんりゃくぎしきちょう)」に記載されている、正宮・別宮・摂社以外の宮社

・所管社は「延喜式神名帳」「延暦儀式帳」のどちらにも記載されていないものの、正宮・別宮・摂社・末社に関連する宮社

という説明がなされています。

ただ、この説明だと

正宮⇒別宮⇒摂社⇒末社⇒所管社

のようなランク付けになっているかのように見えますよね。

ですが、私自身はどの宮社もそれぞれがすばらしくお力があり、参拝すべきところだと思っております。

ランク付けは歴史上の書物が行なったものであって、そのことと各宮社のお力とはそれほど関係していないという考えです。

私自身も、外宮や内宮を参拝するのみならず、別宮・摂社・末社・所管社に日頃より参拝させていただいております。

もちろん、伊勢神宮参拝が初めての場合であればやはり正宮である外宮・内宮をまず参拝したいというのは当然だと思います。

ですが、できればそこで終わらず、いくつかの別宮・摂社・末社・所管社にも参拝されると、伊勢神宮参拝の魅力や奥深さ、そして御利益もさらに感じられることでしょう。

せっかくお時間を取って伊勢神宮参拝に来られるのであれば、外宮・内宮だけではない、他の伊勢神宮の宮社のお力も得ていただきたいなと願い、この記事をお届けいたしました。

3.神宮会館で頒布していただける125社の巡拝案内(ガイドマップ)が便利

内宮の手前、おかげ横丁の近くに、伊勢神宮崇敬会が運営されている「神宮会館」という施設があります。

ここに行くと、「お伊勢さんを歩こう 神宮125社巡拝案内」という、全125社の案内と参拝ルートの紹介などが掲載されたガイドマップを300円(税込み)で頒布していただくことができます。

こちらのサイトでネットでのご購入も可能です。

この冊子1冊で125社の概要や行き方、周辺の別宮・摂社・末社・所管社や名所にも回れるルートなどがわかるので、とても便利です。

なお、私がおすすめの別宮・摂社・末社・所管社に関しては、別の記事でご紹介していますのでご参考になさってください。